NetBIOSプロトコルをWin10で有効にする方法

Windows 10システムでNetBIOSプロトコルの有効化は、以下の手順で実行できます:

  1. スタートメニューで「コントロールパネル」を検索してコントロールパネルを開きます。
  2. コントロールパネルで「ネットワークとインターネット」を選択します。
  3. 「ネットワークとインターネット」メニューから、「ネットワークと共有センター」を選択します。
  4. 「ネットワークと共有センター」のウィンドウで、現在接続しているネットワーク(「イーサネット」または「Wi-Fi」など)を選択します。
  5. ネットワーク状態のウィンドウで「プロパティ」ボタンをクリックします。
  6. ネットワークのプロパティダイアログで、「インターネット プロトコル バージョン 4 (TCP/IPv4)」を見つけて選択します。
  7. 「プロパティ」ボタンをクリックします。
  8. 「インターネットプロトコルバージョン4(TCP/IPv4)のプロパティ」ダイアログボックスで、[詳細設定] ボタンをクリックします。
  9. TCP/IPの詳細設定ダイアログの「WINS」タブ内の「NetBIOS設定」セクションを探します。
  10. 「NetBIOS設定」セクションで、「NetBIOS over TCP/IPを有効にする」オプションを選択します。
  11. 「OK」ボタンをクリックすると、すべてのダイアログボックスが閉じます。

NetBIOSプロトコルが正常に有効化されました。但し、セキュリティ上の理由から、NetBIOSプロトコルを有効にすると、ネットワークのセキュリティ上のリスクが高まる可能性があります。NetBIOSプロトコルを使用する必要がない場合は、ネットワークのセキュリティを向上させるために無効にすることをお勧めします。

bannerAds