MySQLのmysqldumpツールの使用方法について教えてください

MySQLデータベースのバックアップと復元を行うコマンドラインツールが「mysqldump」です。以下にその基本的な使い方を説明します。

  1. ターミナルあるいはコマンドプロンプトのウィンドウを開きます。
  2. mysqldumpコマンドでデータベースをバックアップするには以下のコマンドを入力します。
mysqldump -u <用户名> -p <密码> <数据库名> > <备份文件名.sql>

ここで、<ユーザー名>はデータベースに接続するために必要なユーザー名、<パスワード>はパスワード、<データベース名>はバックアップするデータベース名、<バックアップファイル名.sql>はバックアップファイルの名前とパスです。

  1. パスワード(の設定がある場合は)を求められますので、Enterキーを押してコマンドを実行してください。
  2. バックアッププロセスが開始され、進捗状況と出力が端末またはコマンドプロンプトウィンドウに表示されます。
  3. データベースの完全バックアップを含む.sqlファイルが、指定したパス上にバックアップ完了後に作成されます。

データベースをmysqldumpツールでリストアする手順を以下に示します。

  1. ターミナルまたはコマンドプロンプトのウィンドウを開いてください。
  2. データベースの復元にmysqldumpツールを使用するには、次のコマンドを入力します。
mysql -u <用户名> -p <数据库名> < <备份文件名.sql>

このうち、<ユーザー名> はデータベースに接続するために必要なユーザー名、<データベース名> は復元先のデータベース名、<バックアップファイル名.sql> はバックアップファイルの名前およびパスです。

  1. Enterキーを押してコマンドを実行すると、パスワードが求められます(パスワードが設定されている場合)
  2. リカバリ処理が開始され、進行状況や出力が端末やコマンドプロンプトのウィンドウに表示されます。
  3. 復元が完了すると、データベースはバックアップファイルの内容に復元されます。

mysqldumpツールを使用してデータベースのバックアップとリストアをするときは、必ず正しいユーザー名、パスワード、データベース名を指定し、バックアップファイル名とパスが正しいことを確認してください。また、データベースのバックアップやリストアには、データベースのサイズやシステムのパフォーマンスに応じて時間がかかる場合があります。

bannerAds