MySQLの遅いクエリログをどうやって開くか
MySQLのスロークエリログを有効にするには、MySQLの設定ファイルを編集する必要があります。手順は以下の通りです。
- MySQLの構成ファイルmy.cnfを見つけるには、通常は/etc/mysql/my.cnfまたは/etc/my.cnfにあります。
- 設定ファイルを開いて、[mysqld]セクションに以下の設定を追加してください。
slow_query_log = 1
slow_query_log_file = /var/log/mysql/mysql-slow.log
long_query_time = 1
構成は、スローログの有効化、スローログの保存先を/var/log/mysql/mysql-slow.logに指定し、スロークエリの時間閾値を1秒に設定することを意味します。
- MySQLサービスを再起動して、設定ファイルを保存してください。
sudo systemctl restart mysql
- MySQLの書き込みログファイルに適切な権限があるか確認するために、次のコマンドを使用してログファイルに権限を追加できます。
sudo chown mysql:mysql /var/log/mysql/mysql-slow.log
- 慢いクエリログを確認すると、MySQLの慢いクエリログは、long_query_time値を超えたSQLクエリを記録し、データベースのパフォーマンスを最適化するために慢いクエリログを確認できます。