MySQL signed/unsignedとは? 型の種類と使い分け
MySQLで、signedは整数データ型の符号属性を指定するデータ型修飾子です。整数列がsignedと宣言されると、正の数、負の数、およびゼロを格納することができます。signed修飾子はINT、INTEGER、SMALLINT、TINYINT、MEDIUMINT、BIGINTなどの整数データ型と一緒に使用することができます。signed修飾子は、デフォルトで符号属性が付いているため、signedまたはunsignedを指定しない場合、整数データ型は符号属性付きと見なされます。signed修飾子の使用例:
CREATE TABLE example (
id INT signed,
age TINYINT signed
);