MySQLのデータ保存パスを変更する方法は何ですか?
MySQLの設定ファイルを変更することで、データの保存パスを変更することができます。次に、MySQLのデータ保存パスを変更する手順を示します。
- MySQLの設定ファイルを見つけてください。ほとんどの場合、MySQLの設定ファイルの名前はmy.cnfで、MySQLのインストールディレクトリ内にあります。
- my.cnfファイルを開き、datadirパラメータを見つけます。このパラメータはMySQLデータの保存先を指定しています。通常、datadirパラメータのデフォルト値は/var/lib/mysqlです。
- データを保存したいディレクトリのパスに変更datadirパラメータの値を設定してください。設定したパスに十分な空き容量があり、正しい権限があることを確認してください。
- my.cnfファイルを保存して閉じてください。
- MySQLサービスを再起動して変更を有効にします。MySQLサービスを再起動するには、以下のコマンドをターミナルに入力してください。
sudo service mysql restart
- 新しい保存先にデータが正常に移行されたことを確認してください。データ保存パスを確認するには、MySQLで次のSQLステートメントを実行してください。
SHOW VARIABLES LIKE 'datadir';
MySQLのデータ保存パスを変更する作業が完了しました。データ保存パスを変更する前に重要なデータをバックアップすることを忘れず、データの損失を防いでください。