mysqlのデフォルトのコメント設定方法は?
MySQLのデフォルトコメントは、MySQLの設定ファイルを変更することで設定できます。
MySQLの設定ファイルで、init-connectパラメータを使用してデフォルトコメントを設定することができます。init-connectパラメータを使用すると、クライアントがサーバーに接続する際にSQLステートメントを実行できます。
MySQLの設定ファイルを開き、[mysqld]セクションを見つけて、次の行を追加してください。
init-connect='SET collation_connection = utf8mb4_unicode_ci'
MySQLサーバにクライアントが接続するたびに、このSQLステートメントが実行され、接続文字セットがutf8mb4_unicode_ciに設定されます。
設定ファイルを保存して閉じて、その後MySQLサーバーを再起動して設定を有効にします。
MySQLの設定ファイルを編集するには、管理者権限が必要です。Windowsでは、デフォルトの設定ファイルのパスは C:\ProgramData\MySQL\MySQL Server X.X\my.ini にあり、Linuxでは、デフォルトの設定ファイルのパスは /etc/mysql/my.cnf または /etc/my.cnf にあります。
特定のデータベースやテーブルにだけデフォルトコメントを追加したい場合は、ALTER TABLE文を使用してデータベースやテーブルレベルでコメントを設定することができます。例えば:
ALTER TABLE your_table COMMENT 'Your comment here';
指定されたテーブルにコメントが追加されます。