MySQLにExcelファイルをインポートする方法
MySQLはExcelファイルを直接インポートできませんが、以下の手順でExcelファイルをMySQLデータベースにインポートできます。
- ExcelファイルをCSV形式に変換するには、「ファイル」→「名前を付けて保存」を選択し、CSV形式を選択します。データが適切な列と行に並んでいるか確認してください。
- MySQLのコマンドラインツールやphpMyAdminなどのビジュアルツールを使用してMySQLデータベースに接続する。
- インポートするデータを格納する新しいテーブルを作成します。CREATE TABLE ステートメントを使用してテーブルのカラムとデータ型を指定します。テーブルの構造が CSV ファイルのカラムと一致していることを確認してください。
- LOAD DATA INFILE ‘data.csv’ INTO TABLE data_table FIELDS TERMINATED BY ‘,’ LINES TERMINATED BY ‘\n’ IGNORE 1 LINES;
LOAD DATA INFILE 'path/to/data.csv' INTO TABLE data_table
FIELDS TERMINATED BY ','
ENCLOSED BY '"'
LINES TERMINATED BY '\r\n'
IGNORE 1 ROWS;
CSVファイルからdata_tableという名前のMySQLテーブルにデータを取り入れています。この例では、各フィールドはカンマで分割され、行データは二重引用符で囲われ、行は復帰改行で終わります。IGNORE 1 ROWSとはCSVファイルの最初の1行のタイトル行を無視することを意味します。
- 上記の SQL文を実行すると、データは MySQL のテーブルに正常に取り込まれます。
MySQLテーブルの構造が、カラム名とデータ型を含め、CSVファイルの列に対応していることを、インポート前に確認してください。また、インポート処理では、データ形式や文字セットなどを処理するためのその他のパラメータやオプションを使用できます。