mysqlでIP範囲によるリモートアクセス制御を設定

MySQLから特定のIPレンジからのリモートアクセスを許可するには、以下の手順に従ってください。

  1. 管理者権限で MySQL サーバーのコマンドラインにログインするか、MySQL クライアントツールを使用する必要があります。
  2. Linuxでは通常/etc/mysql/my.cnf、WindowsではC:\ProgramData\MySQL\MySQL Server X.X\my.iniに存在するMySQLの設定ファイルmy.cnfを編集するには、以下コマンドを入力します。
sudo nano /etc/mysql/my.cnf
  1. ファイル中の`[mysqld]`セクションを見つけ、次の行を追加してください。
bind-address = 0.0.0.0

これにより、MySQLサーバーはあらゆるネットワークインターフェイス上の要求を待機します。

  1. ファイルを保存して閉じる
  2. MySQLサーバーを再起動して変更を有効にする。Linuxシステムでは、次のコマンドを使用して再起動する。
sudo service mysql restart

Windowsで、サービスマネージャーまたはコマンドプロンプトからサービスを再起動します。

  1. コマンドラインから MySQL サーバーへログインするか、MySQL クライアントツールを使用する。
  2. 指定したIPアドレス範囲にアクセス権を付与するには、次のコマンドを入力します。
GRANT ALL PRIVILEGES ON *.* TO '用户名'@'IP段' IDENTIFIED BY '密码' WITH GRANT OPTION;

「ユーザー名」はアクセスを許可するユーザー名、「IPアドレス」はアクセスを許可するIPアドレス範囲(例「192.168.0.%」は「192.168.0.0」から「192.168.0.255」までのIPアドレスを許可する)、「パスワード」はそのユーザーのパスワードです。

  1. 以下のコマンドで権限を更新します。
FLUSH PRIVILEGES;
  1. これで、このIPアドレスからMySQLサーバへ外部接続が許可されました。
bannerAds