MySQLで正規表現を使用の方法
MySQLでは、文字列を一致させたり選択したりするために正規表現を使用することができます。次に、正規表現の一般的な構文をいくつかご紹介します。
- 正規表現キーワードを使用して一致させる:
SELECT * FROM table_name WHERE column_name REGEXP 'pattern';
指定された文で、’pattern’とは、column_name列の文字列を一致させるための正規表現です。
- RLIKE関数を使用してマッチングを行う:
SELECT * FROM table_name WHERE column_name RLIKE 'pattern';
RLIKE関数とREGEXPキーワードは、文字列に対する正規表現のマッチングを行うために使用される機能が類似しています。
- 正規表現関数を使用する。
MySQLには、REGEXP_LIKEやREGEXP_REPLACEなどの組み込みの正規表現関数もあり、クエリ文で使用できます。
SELECT * FROM table_name WHERE REGEXP_LIKE(column_name, 'pattern');
MySQLの場合、正規表現の文法は少し異なります。たとえば、’.’は任意の1文字、’*’は0個以上の文字、’^’は文字列の先頭、’$’は文字列の末尾を表します。
MySQLでは、正規表現はクエリのパフォーマンスに影響を与える可能性がありますので、適切な場面で使用し、大量のデータを持つテーブルを全件スキャンすることを避けるよう注意してください。