MySQL フィールド名・データ型 変更方法【基本手順】
テーブルのカラム名やデータ型を変更するには、ALTER TABLE文を使用します。以下は例です:
- フィールド名を変更する。
ALTER TABLE table_name CHANGE old_column_name new_column_name data_type;
例えば、old_column_nameをnew_column_nameに変更したい場合、以下のステートメントを使用することができます。
ALTER TABLE table_name CHANGE old_column_name new_column_name data_type;
- データ型を変更する。
ALTER TABLE table_name MODIFY column_name new_data_type;
例えば、column_nameのデータ型をnew_data_typeに変更する場合には、以下のステートメントを使用することができます:
ALTER TABLE table_name MODIFY column_name new_data_type;
ALTER TABLE文を実行する前に、データをバックアップして、データの誤消失を防いでください。