MySQLでの部分一致検索の使い方は何ですか?
MySQLでは、LIKE演算子を使用して曖昧な検索ができます。LIKE演算子はパターンに一致するクエリを行うために使用され、ワイルドカードをパターンの一部として使用することができます。以下はLIKE演算子を使用した曖昧な検索の例です:
- 特定の文字列で始まるデータを検索してください。
SELECT * FROM 表名 WHERE 列名 LIKE '指定字符串%'
- 指定された文字列で終わるデータを検索してください。
SELECT * FROM 表名 WHERE 列名 LIKE '%指定字符串'
- 指定された文字列を含むデータを検索してください。
SELECT * FROM 表名 WHERE 列名 LIKE '%指定字符串%'
- 指定された位置に指定された文字が含まれるデータを検索する。
SELECT * FROM 表名 WHERE 列名 LIKE '_指定字符%'
下線(_)は1文字のワイルドカードを表します。
- 指定された文字列で始まらないデータを検索する。
SELECT * FROM 表名 WHERE 列名 NOT LIKE '指定字符串%'
LIKE操作子は大文字と小文字を区別しますので、大文字小文字を区別せずに曖昧な検索を行いたい場合は、LOWERやUPPER関数を使用して列名と指定された文字列を統一の大文字または小文字に変換する必要があります。例えば:
SELECT * FROM 表名 WHERE LOWER(列名) LIKE LOWER('指定字符串%')