MySQL DATE_FORMAT関数とは?日付フォーマットの基本と使い方
MySQLのDATE_FORMAT()関数は、特定の形式で日付や時間フィールドの値を出力するために使用されます。その構文は以下の通りです:
DATE_FORMAT(date, format)
dateは、日付や時刻フィールドの値であり、formatは出力形式を指定するフォーマット文字列です。異なる日付や時刻形式を定義するために多くの異なるフォーマット文字列があります。
- %Y: 年度
- %m: 月の名前
- %d: 日付
- %H: 24時間
- %i: 分間
- %s: びょう
例えば、日付フィールドの値を「年-月-日」形式で出力するためには、以下の文を使用できます:
SELECT DATE_FORMAT(date_column, '%Y-%m-%d') FROM table_name;
この処理は日付フィールドの値を「YYYY-MM-DD」の形式に変換します。必要に応じて異なる形式の文字列を選択して、異なる日付や時間の形式を出力することができます。