MFCでファイル名を変更する方法

MFC(マイクロソフトファウンデーションクラス)は、Microsoft が開発した C++ フレームワークで、Windows アプリケーション開発に使用されます。MFC では、ファイル名の変更方法は、次の手順で行うことができます。

  1. CFileクラスのRename関数を使用すればファイル名の変更ができます。たとえば、下記のコードでは「oldname.txt」というファイル名を「newname.txt」に変更しています。
CFile::Rename(_T("oldname.txt"), _T("newname.txt"));
  1. ファイルのフォルダ移動が必要な場合は、まずファイルのRename関数を使用して目的のフォルダに移動させ、その後、元のファイルをDelete関数で削除してください。たとえば、以下のコードは、”oldpath/oldname.txt” ファイルを “newpath/newname.txt” ファイルに移動します。
CFile::Rename(_T("oldpath/oldname.txt"), _T("newpath/newname.txt"));
CFile::Remove(_T("oldpath/oldname.txt"));
  1. ファイルの拡張子を変更したい場合は新しい拡張子をファイル名に結合してください。例えば次のコードを使用すると、拡張子が「.txt」のファイルを「.doc」に変更できます。
CString oldFileName = _T("filename.txt");
CString newFileName = oldFileName.Left(oldFileName.ReverseFind('.') + 1) + _T("doc");
CFile::Rename(oldFileName, newFileName);

MFCファイル操作関数を用いる場合は、ヘッダーファイルの afx.h か mfc.h をインクルードし、使用するMFCライブラリがプロジェクト設定に追加されていることを確認する必要があります。

bannerAds