MFC 動的コントロール作成:基本と実践【初心者向け】

MFCでコントロールを動的に作成する一般的な方法は次のとおりです:

  1. Create()関数を使用してコントロールオブジェクトを作成し、その後CreateEx()関数を使用して拡張設定を行います。
  2. コントロールの属性を設定する、位置やサイズ、スタイルなど。
  3. Create()関数を使用してコントロールを作成します。
  4. ShowWindow()関数を使用してコントロールを表示します。

以下は簡単なサンプルコードです。

CButton* pButton = new CButton();
pButton->Create(_T("Click me"), WS_CHILD | WS_VISIBLE | BS_PUSHBUTTON, CRect(10, 10, 100, 30), this, 123);
pButton->ShowWindow(SW_SHOW);

この例では、ボタンコントロールを作成し、ボタンのテキスト、スタイル、位置、親ウィンドウのハンドルを設定し、最後にボタンコントロールを表示します。

動的にコントロールを作成した後、適切なタイミング(例えばウィンドウが破棄されるとき)にコントロールオブジェクトを手動で解放する必要があることに留意する必要があります。これにより、メモリーリークが発生しないようにします。

bannerAds