Mac で 画面がスリープしないようにする
Macの画面をスリープさせない方法を手順形式で解説します。
- 画面左上のAppleアイコンをクリックしたら、「システム環境設定」を選択
- システム環境設定ウインドウで「省エネルギー」をクリックして「省エネルギー」設定を開く
- 画面の明るさを設定します: 節電設定ウィンドウで、「ディスプレイ」タブを選び、「一定時間後にディスプレイをオフにする」のチェックを外します。そうすると、Macの画面は常に明るいままでいられるようになります。
画面を点灯したままにするとその分消費電力が大きくなるので、Mac のバッテリー持続時間が短くなるので注意してください。もしノートパソコンをご利用の方は、しばらくパソコンから離れる時は手動で画面を消すことをおすすめします。