Linuxでユーザーにフォルダーの読み書き権限を付与する方法
chmodコマンドを使用して、ユーザーにフォルダの読み書き権限を与えることができます。
- ターミナルを開いて、権限を変更するフォルダがあるディレクトリに、cd コマンドで移動します。
- 「ls -l」コマンドでフォルダーの現在のパーミッション設定を確認します。例えば、「folder」フォルダーに読み取り・書き込みパーミッションを付与したい場合は、「ls -l folder」を実行します。
- chmodコマンドでディレクトリのパーミッションを変更します。例えば、ユーザーに読み書き権限を付与するには、次のコマンドを実行します: chmod u+rw folder
ユーザーには、読み書き権限を付与することになります。もし、ユーザー、グループ、その他全員に権限を付与したい場合は、次コマンドを使用できます: chmod ugo+rw folder
ユーザー、グループ、その他のすべての人に、読み取りと書き込みのアクセス権が付与されます。
- ls -l コマンドでファイルのパーミッションが変更されたことを再度確認する。
フォルダーのパーミッションを変更するにはルート権限が必要な場合があります。十分な権限がない場合はsudoコマンドを使用してchmodコマンドを実行してください。例: sudo chmod u+rw folder