Linuxでは、crontabが正常に実行されたかどうかを確認する方法は何ですか?
cronタブが正常に実行されたかどうかを確認するには、以下の方法を使用できます。
- /var/log/syslogや/var/log/cronのログファイルを確認してください。これらのファイルにはシステムとcronタスクの実行ログが記録されています。cronタスクの実行状況を確認するには、次のコマンドを使用することができます。
grep CRON /var/log/syslog
「もしくは」
grep CRON /var/log/cron
実行結果には、cronジョブの実行状況が表示されます。実行時間、コマンド、実行結果が含まれます。
- cronジョブでは、出力内容をファイルにリダイレクトすることができ、出力ファイルを確認することでジョブが正常に実行されたかどうかを確認できます。例えば、ジョブの出力を/tmp/output.logファイルにリダイレクトします。
* * * * * /path/to/command >> /tmp/output.log 2>&1
その後、catコマンドを使用して出力ファイルを閲覧します。
cat /tmp/output.log
出力ファイルに期待される出力内容が含まれている場合、タスクは成功したと言えます。
- cronタスクにログ記録機能を追加し、実行状況をカスタムログファイルに書き込むことができます。例えば、タスクの実行状況を/var/log/crontab.logファイルに書き込むようにします。
* * * * * /path/to/command >> /var/log/crontab.log 2>&1
ログファイルを見るためにcatコマンドを使用します。
cat /var/log/crontab.log
日誌ファイルにタスクの実行記録があれば、タスクは成功しているということになります。
上記の方法は、UbuntuやDebianなどのDebianベースのLinuxディストリビューションに適用されます。他のLinuxディストリビューションでは、ログファイルのパスや名称が異なる場合があります。