LinuxでLibPNG の依存関係をインストールする方法
Linuxでは、パッケージマネージャーを使用して、libpngの依存ライブラリをインストールできます。
- ターミナルを開いてください。
- ソフトウェアソースのリストを更新するには、次のいずれかのコマンドを使用します。
- Debianベースのシステム(Ubuntuなど)の場合 sudo apt update
- Fedoraベースのシステムの場合、sudo dnf update
- yum コマンドで、システムを更新します(CentOS、Red Hat 系システム向け)
- libpng 依存ライブラリをインストールするには、次のコマンドのいずれかを使用できます。
- (Debian系(Ubuntuなど)の場合) sudo apt install libpng-dev
- Fedora ベースのシステムの場合、 sudo dnf install libpng-devel
- yum libpng-develインストール(CentOSおよびRed Hatベースのシステム向け)
インストール終了後、システム内で libpng ライブラリを使用できるようになります。自身のプログラム内で libpng ライブラリを使用したい場合、コンパイル時に libpng ライブラリをリンクする必要があります。この方法については、関連のコンパイラドキュメントを参照してください。