Linux の画面下部のツールバーが表示されなくなってしまったときの対処法

Linuxで画面下にあるタスクバーが表示されなくなったら、以下の解決策を試してください。

  1. タスクバーが隠れているか確認する : マウスカーソルを画面の下端に移動して、タスクバーが表示されるかどうか確認してください。タスクバーが表示されるが、それ以外の表示ができない場合は、タスクバーの設定ボタンをクリックして、タスクバーの表示または非表示に関するオプションがないか確認してください。
  2. ウィンドウマネージャーの再起動: タスクバーが表示されない原因は、ウィンドウマネージャーに問題が発生している可能性があります。ターミナルに「killall <ウィンドウマネージャー名>」と入力し、[Enter] キーを押して、ウィンドウマネージャーを再起動してみてください。一般的なウィンドウマネージャーには、Gnome Shell(gnome-shell)、KDE Plasma(plasmashell)などがあります。
  3. タスクバーの設定をリセットする: 一部のLinuxディストリビューションにはタスクバーの設定をリセットするオプションが用意されています。システムの設定またはコントロールパネルからタスクバーに関するオプションを見つけて、タスクバーの設定を初期値にリセットしてみてください。
  4. デスクトップ環境を変更しなかったか確認する:最近デスクトップ環境を変更した場合、タスクバーが表示されない場合があります。ログイン画面で別のデスクトップ環境を選択するか、デフォルトのデスクトップ環境に戻すことをお試しください。
  5. タスクバーに影響を与える他のプログラムがインストールされていないか確認: タスクバーの表示を妨げている可能性のあるプログラムがあります。最近インストールしたプログラムをアンインストールするか、タスクバーに影響を与える可能性のあるプラグインまたは拡張機能を無効にしてみてください。

上記の方法で解決しない場合は、オペレーティングシステムの再インストールを検討するか、Linuxディストリビューションのテクニカルサポートに連絡して支援を求めてください。

bannerAds