Linux のルートディレクトリがいっぱいになったらどうすれば拡張できますか?

Linux のルートディレクトリのサイズを拡張するには、次の手順に従います。

  1. ルートディレクトリのあるパーティションを特定します。通常は/dev/sda1または/dev/nvme0n1p1であるルートディレクトリのパーティションを表示するには、df -hコマンドを使用します。
  2. fdiskやpartedなどのツールを使用して、未割り当ての領域に新しいパーティションを作成できます。たとえば、fdisk /dev/sdaコマンドを使用すると、ディスクパーティショニングツールが開きます。nコマンドを使用して新しいプライマリパーティションを作成し、プロンプトに従います。
  3. 新規パーティションのフォーマットを行う。 新しいパーティションをext4ファイルシステムとしてフォーマットするには、コマンドmkfs.ext4 /dev/sdaX(ここでXは新しいパーティションの数値識別子)を使用する。
  4. 新しいパーティションをマウントする。/mnt/newpartitionなどの新しいマウントポイントを作成し、マウントコマンド「mount /dev/sdaX /mnt/newpartition」を使用して新しいパーティションをマウントします。
  5. ルートディレクトリの内容を新しいパーティションにコピーする。コマンド cp -a / /mnt/newpartition を使用して、ルートディレクトリの内容を新しいパーティションにコピー。
  6. /boot/grub/menu.lst ファイルを更新します。 /boot/grub/menu.lst ファイルをエディターで開き、ルートに関連する設定を新しいパーティションに変更します。
  7. 再起動をかけて、Reboot コマンドで再起動したさいは、新しいパーティションをルートディレクトリにして起動。
  8. 新しいパーティションのファイルシステムのサイズを拡張するには、コマンド「resize2fs /dev/sdaX」を使用してください。そうすることで、新しいパーティションの使用可能な領域が適切に認識されて使用されるようになります。

必ず実行前に重要なデータのバックアップを作成し、システムの改変についてはデータの消失やシステムの破損が発生しないよう十分に理解した上で行ってください。

bannerAds