Linux でユーザー数を調べる方法

Linux におけるユーザの人数を確かめるには、次のようなコマンドが使用できる。

  1. 「/etc/passwd」ファイルをパイプで「wc -l」コマンドに渡すと、ファイル内の行数を出力できます。各行はユーザーアカウントを表します。
  2. grep -c “.*” /etc/passwd:このコマンドは、/etc/passwdファイルに任意の文字を含んでいる行の数、つまりユーザーアカウントの数を計算します。
  3. /etc/passwdファイルの各行の最初のフィールド(つまりユーザー名)を、コロン(’:’)を区切り記号として抽出するコマンドで、その数を数えます。

いずれのコマンドもユーザーアカウントの数を調べることができますので、お好みのコマンドをお使いください。

bannerAds