Linux上でRedisを操作するには?
Linux では、「redis-cli」コマンドラインツールを使用して、Redisデータベースを操作できます。以下に、よく使用される Redis 操作コマンドを記載します。
- Redisサーバーに接続します
redis-cli -h <hostname> -p <port>
- キーと値のペアをセットする:
set <key> <value>
- キーに対応する値を取得
get <key>
- 指定されたキーを削除する
del <key>
- キーの有無を調べる。
exists <key>
- すべてのキーを表示する:
keys *
- キーの有効期限の時間を設定します(単位:秒):
expire <key> <seconds>
- キーの残り有効期限(秒)を確認する:
ttl <key>
- ハッシュテーブルの指定されたフィールドの値を取得する:
hget <key> <field>
- ハッシュテーブル内の指定したフィールドの値をセットする。
hset <key> <field> <value>
上記はRedisの操作コマンドのごく一部で、他にもたくさんの機能やコマンドを利用できます。利用可能なコマンドの一覧や詳しい使い方は、redis-cliツールのhelpコマンドを使用して参照できます。