LinuxシステムでローカルL2JSERVERをセットアップする

LinuxシステムでL2JSERVERのシングルマシンを構築するには、以下の手順に従います。

  1. Java環境がインストールされているか確認する。 java -versionコマンドを実行することで確認できます。
  2. L2JSERVERのインストーラをダウンロードし、自分の好きなディレクトリに展開してください。ダウンロードは、L2JSERVERの公式サイトや、信頼できるほかの情報源から行えます。
  3. ターミナルでL2JSERVERのルートディレクトリにアクセスします。
  4. 以下のコマンドを実行して、L2JSERVERをコンパイルしてパッケージ化します。
./gradlew build
  1. コンパイルとパッケージ化が完了したら、buildディレクトリのlibsサブディレクトリに移動し、生成されたjarファイル(例:l2jserver.jar)を探します。
  2. L2JSERVERのランタイムディレクトリとして新しいフォルダを作成し、そのフォルダに jar ファイルをコピーします。
  3. 実行ディレクトリに start.sh という新しいテキストファイルを作成し、次のように入力してください。
#!/bin/bash
java -Xmx4G -jar l2jserver.jar
  1. start.shファイルを保存して閉じます。
  2. ターミナルを起動ディレクトリに移動し、start.sh ファイルの実行権限を付与します。
chmod +x start.sh
  1. L2JSERVERの起動:
./start.sh
  1. L2JSERVERが起動され、ログ情報が端末に出力されます。
  2. ブラウザを開き、「localhost:8080」とアドレスバーに入力してL2JSERVERの管理画面にアクセスしてください。必要に応じて適切な設定を行ってください。

この手順ではスタンドアロン版のL2JSERVERを構築するのみです。複数マシン版を構築する必要がある場合はL2JSERVERのドキュメントまたは公式サイトを参照してください。

bannerAds