LinuxでMariaDBデータベースをインストールする方法は?
LinuxシステムにMariaDBデータベースをインストールする手順は次の通りです:
- ルートユーザーとしてログインして、端末を開いてください。
- システムが最新バージョンに更新されていることを確認し、更新を行うには以下のコマンドを実行してください。
apt-get update
- MariaDBサーバーをインストールするには、次のコマンドを実行してください:
apt-get install mariadb-server
- インストール手順の中で、rootユーザーのパスワードの設定を求められますので、安全なパスワードを設定してください。
- インストールが完了したら、以下のコマンドを実行してMariaDBサービスを起動できます:
systemctl start mariadb
- MariaDBサービスを自動起動する必要がある場合は、次のコマンドを実行してください:
systemctl enable mariadb
- 次に、MariaDBのセキュリティを向上させるために以下のコマンドを実行してください。
mysql_secure_installation
- これにより、匿名ユーザーの削除やrootによるリモートログインの禁止など、必要なセキュリティ設定が完了します。
これで、LinuxシステムにMariaDBデータベースをインストールすることに成功しました。MariaDBにログインするには、次のコマンドを使用できます:
mysql -u root -p
インストール時に設定したrootパスワードを入力してログインしてください。