LinuxでMACアドレスを取得の方法
LinuxシステムのMACアドレスは次のコマンドで取得できます:
- ifconfigコマンドを使って
ifconfig -a
そのコマンドは MAC アドレスを含めてすべてのネットワークインターフェースの詳細を表示します。
- ipコマンドを使う
ip link show
このコマンドでは、すべてのネットワークインターフェースの詳細を表示することもできます。これにはMACアドレスも含まれます。
- NetworkManagerが使用されているシステムではnmcliコマンドを使用します
nmcli device show
このコマンドは、MACアドレスを含む全てのネットワークインターフェースの詳細を表示します。
このコマンドは以下のような出力を表示します:
eth0: <BROADCAST,MULTICAST,UP,LOWER_UP> mtu 1500 qdisc pfifo_fast state UP mode DEFAULT group default qlen 1000
link/ether xx:xx:xx:xx:xx:xx brd ff:ff:ff:ff:ff:ff
リンク/イーサの後ろにある数字と文字列がMACアドレスです。