Linuxでマウントを解除する方法
Linuxのファイルシステムまたはデバイスのアンマウントには、umountコマンドを使用します。アンマウントの手順は次の通りです。
- まず、ターミナルを開いてmountコマンドを使用して現在マウントされているファイルシステムまたはデバイスを確認します。これにより、マウントされているファイルシステムのリストとそれらのマウントポイントが表示されます。
- アンマウントするファイルシステムまたはデバイスのmount pointを探す。
- umount コマンドを使用してアンマウントします。構文は次のとおりです。
umount <挂载点>
たとえば、ファイルシステムを/mnt/mydiskディレクトリにマウント解除するには、以下のコマンドを実行します。
umount /mnt/mydisk
アンマウントする前に、ファイルシステムまたはデバイスを使用しているプロセスやアプリケーションがないことを確認してください。それらが使用されている場合、アンマウントに失敗する可能性があります。使用しているプロセスは、fuser または lsof コマンドを使用して検索して終了できます。
また、システムを再起動後もマウント解除を永続化させたい場合は、/etc/fstab ファイルを編集し、該当するマウントエントリを削除します。