Linuxにインストールしたパッケージを確認する方法

Linuxシステムでは、インストール済みのパッケージを調べる方法はいくつかあります。以下に一般的な方法をいくつか紹介します。

  1. dpkgコマンドを使う(Debian/Ubuntu系)
  2. インストールされている全てのパッケージを表示します。
  3. dpkg -l | grep パッケージ名:指定したパッケージ名を検索します。
  4. dpkg -L package_name: 指定したパッケージに含まれるファイルの一覧を表示します。
  5. RPMコマンドを使う(Red Hat/CentOS用):
  6. rpm -qa: すべてのインストール済みパッケージの一覧を表示します。
  7. rpm -qa | grep package_name: 指定パッケージ名の検索
  8. rpm -ql パッケージ名: 指定されたパッケージに含まれるファイルのリストを表示します。
  9. aptコマンドを使用する(Debian/Ubuntuシステム)
  10. apt list –installed:インストール済みのパッケージを表示します。
  11. apt list –installed | grep package_name: 指定されたパッケージ名を検索する。
  12. yumコマンドを使用 (Red Hat/CentOS向け)
  13. yum list installed: インストールされているすべてのパッケージをリストする。
  14. yum list installed | grep package_name:指定されたパッケージの検索。
  15. 最新版Fedoraシステムではdnfコマンドを使います
  16. インストール済みのすべてのパッケージを表示します。
  17. dnf list installed | grep パッケージ名:指定したパッケージ名を検索します。

上記コマンドはターミナルやコマンドラインインターフェイスで管理者権限( sudo など)を使用し実行する必要があります。これによりシステムの全範囲でインストールされたパッケージを確認できます。

コメントを残す 0

Your email address will not be published. Required fields are marked *