Linuxで特定のファイルをまとめ削除する方法
Linuxではファイルをまとめて複数の削除する方法が用意されています。以下は一般的に用いられている方法です。
- ワイルドカードで削除:ワイルドカードを使用して特定のファイル名のパターンに一致し、一致するファイルを削除できます。たとえば、”.txt” で終わるすべてのファイルを削除するには、次のコマンドを使用できます。
rm *.txt
- findコマンドで削除する:findコマンドで指定した条件でファイルを検索し、それに操作を加えることができる。例えば「.txt」で終わるファイルをすべて削除するには、以下のようなコマンドを使用できる。
find /path/to/directory -name "*.txt" -delete
検索対象のディレクトリパスを /path/to/directory に指定します。
- xargsコマンドで削除する:xargsコマンドは、stdinから入力を受け取って、指定したコマンドにその入力をパラメーターとして渡すコマンドです。`.txt`で終わるすべてのファイルを削除するには、次のようにコマンドを使用します。
find /path/to/directory -name "*.txt" | xargs rm
検索するディレクトリパスは/path/to/directoryです。
上記のコマンドはファイルを直接削除してしまう場合があり、確認するメッセージが表示されないので、注意して使用しないとファイルを誤って削除する恐れがあります。