Linuxでプロセスが実行されている時間を確認する方法
Linuxシステムでは、psコマンドを使ってプロセスの実行時間を調べることができます。コマンドの形式は次のとおりです。
ps -p <PID> -o etime
なお、には対象プロセスのPIDを指定します。-o etimeオプションは、プロセスが実行している時間のみ表示するように指定します。
たとえば、PIDが12345のターゲットのプロセスの実行時間を確認するには、次のようにコマンドを実行します。
ps -p 12345 -o etime
コマンドを実行すると、その処理にかかった時間が表示されます。