JPAでデータベースに存在しないフィールドをマッピングする方法

JPAでは、@Transientアノテーションを使ってフィールドにマーキングし、データベースにマッピングする必要がないことを示すことができます。そうすると、そのフィールドがデータベースに存在しなくても、JPAはエラーを起こしません。

テーブルにマッピングするフィールド(age)としないフィールド(fullName)の例を、エンティティー・クラスとして示すと次のようになる。

@Entity
public class User {
@Id
private Long id;
private String name;
private int age;
@Transient
private String fullName;
// getters and setters
}

上の例では、fullName フィールドに対して @Transient アノテーションが使用されており、これはデータベースにマッピングする必要がないということを示します。

bannerAds