Java クラスのアクセス制御の順序はなんですか?

Javaではアクセス制御の順番は厳密なものから緩やかなものへと段階的に構成されています。以下にJavaクラスでのアクセス制御の順序を記します。

  1. private: 最高のアクセス制限をかけ、現在のクラス内でのみアクセス可能なメンバーで、それ以外のクラスからはアクセス不可
  2. デフォルトアクセス修飾子。何のアクセス修飾子を指定しなかった場合は、デフォルトとなります。デフォルトアクセス修飾子は同一パッケージ内にアクセスを限定しており、別パッケージのクラスからこのメンバーへのアクセスはできません。
  3. アクセス制御修飾子で、同じパッケージからのアクセスと別パッケージからのサブクラスからのアクセスを許可する
  4. Public: パブリックアクセス修飾子、制限がなく、どのクラスからもアクセス可能

なお、上のアクセス制御の順序は、メンバー変数とメンバーメソッドのアクセス制御のみであり、クラス自体のアクセス制御はpublic とdefault の2種類のみです。

bannerAds