Java の indexOf メソッドはどのように使用しますか。

JavaではindexOf()メソッドは、文字列内の特定の文字または部分文字列が最初に現れる場所を検索するために使われるメソッドで、その使い方は次の通りです。

  1. 文字の位置を探すには、この構文を使用します。
int index = str.indexOf(ch);

strが検索対象文字列、chが検索対象文字。文字列の中から文字の位置を返し、文字がなければ-1を返す。

  1. 部分文字列の位置を検索する場合、次の構文を使用できます。
int index = str.indexOf(substring);

このうち、strは検索する文字列、substringは検索する部分文字列です。このメソッドは、部分文字列が文字列内で最初に現れたときのインデックス位置を返します。部分文字列が見つからない場合は-1を返します。

  1. また、以下の書式を使用してあるインデックス位置からの検索を開始することもできます。
int index = str.indexOf(ch, fromIndex);
int index = str.indexOf(substring, fromIndex);

fromIndexは検索を開始するインデックス位置です。指定されたインデックス位置から文字またはサブ文字列の検索を開始し、最初に見つかった位置を返します。文字またはサブ文字列が見つからない場合は-1を返します。

インデックスの場所は0から始まることに注意してください。つまり、最初の文字または部分文字列のインデックスの場所は0です。最後の出現する場所を探す必要がある場合は、lastIndexOf()メソッドを使用できます。

bannerAds