Javaのエンティティオブジェクトをマップに変換する方法を教えてください
Javaのエンティティオブジェクトをマップに変換する方法
- Java のリフレクション機構を使用:Java のリフレクション機構を使用すると、エンティティオブジェクトのすべてのフィールドと対応する値を取得し、それらマップに格納できます。
public static <T> Map<String, Object> objectToMap(T obj) {
Map<String, Object> map = new HashMap<>();
Class<?> clazz = obj.getClass();
Field[] fields = clazz.getDeclaredFields();
for (Field field : fields) {
field.setAccessible(true);
try {
map.put(field.getName(), field.get(obj));
} catch (IllegalAccessException e) {
e.printStackTrace();
}
}
return map;
}
- Apache Commons BeanUtilsライブラリを利用する:Apache Commons BeanUtilsライブラリには、Javaオブジェクトをマップに変換するためのユーティリティクラスBeanUtilsが含まれている。
まずは、Apache Commons BeanUtils ライブラリの依存関係を導入する必要があります:
<dependency>
<groupId>commons-beanutils</groupId>
<artifactId>commons-beanutils</artifactId>
<version>1.9.4</version>
</dependency>
その後、BeanUtils.describe メソッドを使用して、エンティティオブジェクトは Map に変換されます。
import org.apache.commons.beanutils.BeanUtils;
public static <T> Map<String, Object> objectToMap(T obj) {
try {
return BeanUtils.describe(obj);
} catch (Exception e) {
e.printStackTrace();
return null;
}
}
BeanUtils.describeメソッドは、エンティティオブジェクトのプロパティ名をMapのキーとして、対応するプロパティ値をMapの値として取り出しますが、プロパティ値の型はStringに変換される可能性があることに注意してください。
- Jacksonライブラリを使用:実体がすでにJSON文字列にシリアライズされている場合は、Jacksonライブラリを使用してJSON文字列をMapに変換できます。
まず、Jacksonライブラリの依存関係を導入する必要があります。
<dependency>
<groupId>com.fasterxml.jackson.core</groupId>
<artifactId>jackson-core</artifactId>
<version>2.12.3</version>
</dependency>
<dependency>
<groupId>com.fasterxml.jackson.core</groupId>
<artifactId>jackson-databind</artifactId>
<version>2.12.3</version>
</dependency>
そのあと、JacksonのObjectMapperクラスを利用してJSON文字列をMapへ変換します。
import com.fasterxml.jackson.databind.ObjectMapper;
public static Map<String, Object> jsonToMap(String json) {
ObjectMapper mapper = new ObjectMapper();
try {
return mapper.readValue(json, new TypeReference<Map<String, Object>>() {});
} catch (Exception e) {
e.printStackTrace();
return null;
}
}
JSON文字列にシリアライズしてあることが条件となることに注意