JavaでBorderLayoutを使う方法は?
BorderLayoutは、コンテナ内のコンポーネントを北、南、東、西、中央の5つの基本方位に従って配置するために使用されるJavaのレイアウトマネージャーです。
BorderLayoutを使うと、コンテナを5つの領域に分け、各領域に1つずつコンポーネントを配置することができます。各コンポーネントは指定した領域の利用可能な領域をすべて埋めます。
BorderLayoutは、コンポーネントを配置するために、コンテナを5つの領域(北、東、南、西、中央)に分割します。
- BorderLayoutを設定したコンテナオブジェクトを作成する:
- Container container = new Container();
container.setLayout(new BorderLayout()); - ビューに配置するコンポーセントオブジェクトを作成します:
- Component northComponent = new Component();
Component southComponent = new Component();
Component eastComponent = new Component();
Component westComponent = new Component();
Component centerComponent = new Component(); - コンポーネントをコンテナ内の指定領域へ追加する:
- コンテナに、BorderLayoutのNORTH, SOUTH, EAST, WEST, CENTERの順に追加しています。
- 同一エリアには1つのコンポーネントしか配置できません。同一エリアに複数のコンポーネントを追加すると、後に追加したコンポーネントは、前に追加したコンポーネントを上書きします。
- 最後に、他のコンテナやウィンドウにコンテナを追加して表示します。
- JFrame frame = new JFrame();
frame.add(container);
frame.setVisible(true);
BorderLayoutの基本的な使い方は上記の通りで、コンポーネントを追加する領域を指定することで、柔軟なレイアウトを実現することができます。