Fedora9のインストールと設定はLinuxシステムで行います。

Fedora9をLinuxシステムにインストール・設定するには、次の手順に従ってください

  1. Fedora 9 の ISO イメージファイルをダウンロードしてください。Fedora の公式ウェブサイト、または他の信頼できるミラーサイトから ISO イメージファイルをダウンロードできます。
  2. インストールメディアを作成するには、ISOファイルを空白のCDに書き込むソフトを使用するか、Unetbootinなどのソフトウェアを使ってUSBメモリにISOファイルを書き込むことができます。
  3. コンピュータを起動して、Fedora 9インストールメディアからブートします。起動時に、コンピュータ製造元が指定したボタン(通常はF2、F12、Delete)を押してBIOS設定に入ります。BIOS設定で、光ディスクまたはUSBドライブから起動するようにブート順を設定します。
  4. Fedora 9 のインストールを実行する。Fedora 9 のブートメニューから、「インストール」オプションを選択します。画面の指示に従ってインストールを実行し、インストール先を選択したり、ユーザー名とパスワードを設定します。
  5. インストールが完了しましたら、コンピューターを再起動してください。再起動時はハードディスクドライブから起動してください。
  6. Fedora 9 にログインします。ログイン画面で、インストール中に設定したユーザー名とパスワードを入力します。
  7. GNOME デスクトップ環境を使用して Fedora 9 にログインします。ログイン時に、KDE などのその他のデスクトップ環境を選択することもできます。
  8. Fedora 9 を設定してください。Fedora 9にはネットワーク設定やハードウェア設定、パッケージマネージャなどの設定ツールがあります。必要に応じてツールを使用して設定してください。

ご注意:Fedora 9は2008年にリリースされたバージョンで、現在ではサポートが終了しています。より優れたセキュリティと機能を手に入れるため、最新バージョンのFedoraへアップデートすることを強く推奨します。

bannerAds