Excelで斜線表を作成する方法

斜線付きの表を作りたいときは、Excelの描画ツールまたは条件付き書式機能を使うといいでしょう。

  1. 作画ツールを使用する:

斜線を挿入する対象範囲のセルを選択する

メニューバーの「挿入」タブを選択し、「図形」ツールをクリックする。

c. 出てきた図形のメニューの「直線」を選択し、セルの範囲で斜めの直線を作る。

描いた斜線を右クリックして「図形の書式設定」を選択

「書式設定」ダイアログボックスで斜線の色や太さなどのプロパティを選択し、調整することができる。

斜線表は設定を確定すれば完成です。

  1. 条件付き書式を使用する

斜線を入れるセル範囲を選択する。

Excelの「ホーム」タブで、「条件付き書式」ツールをクリックします。

c. 条件付き書式で「新しいルール」オプションを選択

「新しい書式ルール」ダイアログボックスで、「数式を使用して書式を設定するセルを指定」オプションを選択します。

「書式設定値」ボックスに「=ROW()=COLUMN()」(引用符なし) の数式を入力して「書式」ボタンをクリックします。

表示形式ダイアログボックスが表示されたら「線」タブを選択し、スラッシュの色とスタイルを設定します。

設定ができたら、「決定」ボタンをクリックして、斜線表の作成は完了です。

斜線を引いた表を作成する2つの方法が上記ですので、ご自身の必要性に合わせて作ってください。

bannerAds