esの起動で、どうやってJDKを指定しますか。
JDKを指定してESを起動する場合は、次の手順に従ってください。
- 最初に、適切なJDKバージョンがインストールされていることを確認してください。コマンドラインで「java -version」と入力し、正しいJDKバージョン情報が表示されれば、インストールが成功していることを示します。
- Elasticsearchのインストールディレクトリを開き、configフォルダー内にある jvm.options ファイルを見つけてください。
- 任意のテキストエディターで jvm.options ファイルを開き、#jdk.tls.ephemeralDHKeySize という行を見つけてください。
- #jdk.tls.ephemeralDHKeySize の行の後に以下の内容を追加してください。
# 指定 JDK 路径
# 注意:路径中的双引号是必需的,用于处理路径中的空格问题
# 修改为你的 JDK 路径
# path.to.jdk="/path/to/jdk"
path.to.jdkの場所に、実際のJDKのパスを入力してください。パスは二重引用符で囲まれており、コメントの # 記号が含まれていないことを確認してください。
- jvm.optionsファイルを保存して閉じてください。
- 現在、指定されたJDKを使用してElasticsearchを起動してください。コマンドラインで、Elasticsearchのインストールディレクトリに移動し、次のコマンドを実行してください。
./bin/elasticsearch
指定したJDKを使用してElasticsearchを起動します。
この方法は、Elasticsearchを起動するためにJDKを手動で指定する方法です。しかし、環境変数にデフォルトのJDKが設定されている場合、手動でJDKを指定しても効果がないかもしれません。その場合は、環境変数を調整する必要があるかもしれません。