db2で表スペースの使用状況を確認の方法
ステップを使用して、DB2 データベースの表スペースの使用状況を確認できます。
- コマンドプロンプトを開いて「db2」コマンドを実行し、データベースのユーザー名とパスワードを入力してDB2データベースに接続します。
- 指定したデータベースに切り替えます。connect to database_name コマンドを入力します。database_name は接続先のデータベースの名前です。
- 表領域の使用方法を確認するのに以下のコマンドを入力してください。
- SELECT *
FROM SYSIBMADM.TBSP_UTILIZATION - このクエリは、表スペース名、全ページ数、使用ページ数、残りのページ数など、表スペースの使用状況に関する結果セットを返します。
- ORDER BY句を使用して列でソートしたり、WHERE句を使用して特定のテーブルスペースでフィルタしたりするなど、に応じて結果をソートまたはフィルタリングできます。
- コマンドの完了後QUITコマンドを入力すると、DB2コマンド行ウィンドウを終了できます。
注意:上のコマンドはDB2 LUW(Linux/Unix/Windows)版に当てはまるもので、それ以外のエディションをご利用の場合、多少の違いがある場合があります。