db2で使用されているストアドプロシージャがどの表を使用しているかを確認する方法はありますか?
以下の方法を使用して、使用されているテーブルを確認できます:
- コマンドラインインタフェースを使用する。
- コマンドラインインターフェースに以下のコマンドを入力してください:
- db2で”SELECT B.TABNAME FROM SYSIBM.SYSDEPENDENCIES A, SYSIBM.SYSTABLES B WHERE A.BNAME = ‘存储过程名称’ AND A.TBNAME = B.TBNAME AND A.BTYPE = ‘F'”を実行してください。
- 指定したストアドプロシージャ名を検索対象のストアドプロシージャ名に置き換えてください。このコマンドを実行すると、そのストアドプロシージャで使用されているテーブルの名前が表示されます。
- DB2コントロールセンターを使用する:
- DB2コントロールセンターは、DB2データベースを簡単に管理および操作するためのグラフィカルユーザーインターフェースツールです。DB2コントロールセンターでは、ストアドプロシージャで使用されているテーブルを以下の手順で表示することができます。
- DB2コントロールセンターを開いて、適切なデータベースに接続してください。
- 左側のパネルでデータベースノードを展開し、「ストアドプロシージャ」ノードを展開します。
- 指定したストアドプロシージャを「ストアドプロシージャ」ノードで見つけ、そのストアドプロシージャに対して右クリックしてください。
- 弾出メニューで「依存関係」または「依存項目を表示」オプションを選択してください。
- 依存関係ウィンドウで、使用されているテーブルのリストを確認することができます。
どんな方法を使っても、使用されているテーブルの情報を取得できます。