datagridviewで選択された行を取得するには、VB中でどうすればいいですか?
Visual Basic(VB)で、DataGridViewコントロールで選択された行を取得するには、SelectedRowsプロパティを使用できます。以下はサンプルコードです:
Dim selectedRow As DataGridViewRow = dataGridView1.SelectedRows(0)
Dim rowIndex As Integer = selectedRow.Index
上記のコードでは、まずSelectedRowsプロパティを使用して選択された行を取得し、その後選択された行のインデックスを取得します。そのインデックスに基づいて後続の操作を行うことができます。
SelectedRowsプロパティは、選択された行のコレクションを表すDataGridViewSelectedRowCollectionオブジェクトを返します。例えば、1行だけを選択した場合、インデックス0を使用して選択された行を取得します。複数行を選択する可能性がある場合は、ループを使用して各行を処理できます。