Content-Dispositionヘッダーの目的と使い方
Content-Dispositionは、HTTPヘッダーの1つであり、サーバーがメッセージ本体にデータをどのように処理するかを指示するために使用されます。データを添付ファイルとしてダウンロードするか、ブラウザー上で直接表示するかを制御するために使用される。
以下は使用方法です:
- HTTPレスポンスヘッダーにContent-Dispositionフィールドを追加し、その値をinlineまたはattachmentに設定します。inlineはデータをブラウザ上で直接表示し、attachmentはデータを添付ファイルとしてダウンロードすることを意味します。
- 「filename」パラメータを設定することで、ファイルのダウンロード時のファイル名を指定することができます。例えば、Content-Disposition: attachment; filename=“example.txt”となります。
- ファイル名を指定してダウンロードするパラメーターをサポートし、非ASCII文字エンコードも可能です。 例:Content-Disposition: attachment; filename
Content-Dispositionフィールドを使用することで、ブラウザの動作を制御し、指定された方法で添付データを処理させることができます。例えば、Content-Disposition: attachment; filename=”example.txt”を使用すると、ブラウザにexample.txtという名前のデータを添付ファイルとしてダウンロードさせることができます。