CentOS7を使ってローカルのyumリポジトリを作成の方法

CentOS 7上でローカルのYumリポジトリを構築するには、以下の手順に従ってください。

  1. HTTP サーバーをインストールし設定します。
  2. Apache HTTP サーバーをインストールするには次のコマンドを実行してください: sudo yum install httpd
  3. Apacheサービスを起動し、起動時に自動的に起動するように設定: sudo systemctl start httpd && sudo systemctl enable httpd
  4. /etc/httpd/conf/httpd.confのApache設定ファイルを編集して、DocumentRoot行を探し、値をYumリポジトリを配置したいディレクトリのパス(例:DocumentRoot /var/www/html/repos)に変更する。
  5. 編集した/etc/httpd/conf.d/welcome.confファイルをすべて行コメントアウトして、デフォルトのウェルカムページを無効にします。
  6. CentOS 7のYumリポジトリファイルをダウンロードする。
  7. Yum リポジトリファイルを格納するためのディレクトリを作成する: sudo mkdir -p /var/www/html/repos/centos/7
  8. CentOS 7 のベースリポジトリファイルをダウンロードする: sudo rsync -avR rsync://mirror.yourdomain.com/centos/7/os/x86_64/ /var/www/html/repos/centos/7/os/x86_64/
  9. CentOS7 の更新レポジトリファイルをダウンロードする: sudo rsync -avR rsync://mirror.yourdomain.com/centos/7/updates/x86_64/ /var/www/html/repos/centos/7/updates/x86_64/
  10. Yumリポジトリを設定します。
  11. /etc/yum.repos.d ディレクトリに新しい.repoファイルを作成する(例:sudo vi /etc/yum.repos.d/local.repo)
  12. [local] の行を .repo ファイルに追加する:
    name=Local Yum Repository
    baseurl=http://localhost/repos/centos/7/os/x86_64/
    enabled=1
    gpgcheck=0
  13. ファイルを保存して閉じる.
  14. SELinux の設定:
  15. 以下のコマンドを実行して、Apache がリポジトリファイルへのアクセスを許可されるようにマークします。 sudo chcon -R -t httpd_sys_content_t /var/www/html/repos
  16. ApacheサービスとSELinuxポリシーをリロードします。
  17. Apacheサービス設定を再読込みする: sudo systemctl reload httpd
  18. SELinuxポリシーをリロードする:sudo restorecon -Rv /var/www/html/repos

CentOS 7 上ローカルのリポジトリ Yum の構築に成功しました。今後は yum コマンドを使ってソフトウェアパッケージのインストール、更新、削除が行えます。Yum は、ソフトウェアパッケージをローカルのリポジトリから取得します。

bannerAds