CentOS7をインストールした後、再起動しても起動できない場合は、どうすればいいですか? インストール手順
CentOS 7をインストール後、システムにアクセスできない場合は、以下の方法を試して問題を解決してみてください。
- ハードウェア接続を確認してください:すべてのハードウェア接続が正常であることを確かめてください。例えば、ハードディスクやメモリなど。
- CentOS 7のリカバリーモードに入ると、修復システムのコマンドラインインターフェースにアクセスできます。起動時にCentOS 7リカバリーモードを選択してください。それにより、起動設定の修復や問題の原因となる他の設定の修復を試すことができます。
- ブート構成の確認:エディットコマンドを使って、/boot/grub2/grub.cfgにあるブート構成ファイルを確認して、間違いや欠落している構成がないかチェックします。
- ブートローダーを修復する: スタートアップ修復ツールを使用してブートローダーを修復します。回復モードで、以下のコマンドを実行してGRUBブートローダーを修復します。
chroot /mnt/sysimage
grub2-install /dev/sda
grub2-mkconfig -o /boot/grub2/grub.cfg
- GRUBブートローダーを再インストールしてください。修復がうまくいかない場合は、恢復モードで以下のコマンドを実行してGRUBブートローダーを再インストールしてみてください。
chroot /mnt/sysimage
yum reinstall grub2-tools
grub2-install /dev/sda
grub2-mkconfig -o /boot/grub2/grub.cfg
- ファイルシステムをチェック:ファイルシステムチェックツール(fsckなど)を使用して、ファイルシステム内のエラーをチェックおよび修復します。回復モードで、次のコマンドを実行してファイルシステムをチェックおよび修復します:
fsck -f /dev/sdaX
/dev/sdaXはCentOS 7のインストールされたルートパーティションです。
もし前述の方法でも問題が解決しない場合は、CentOS 7を再インストールして、インストール中にエラーが発生していないことを確認してみてください。