CentOS7 ネットワーク設定:インターフェース設定を解説

ネットワークインターフェイスとネットワークパラメータを設定するには、以下の手順に従って操作します。

  1. “ターミナルを開いて、ネットワーク構成ファイルを編集するために以下のコマンドを入力してください。”
sudo vi /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0

ここでのeth0はネットワークカードの名前です。実際の状況に応じて対応するネットワークカード名に置き換えてください。

  1. 編集モードでは、ネットワークインターフェイスを構成するために以下のパラメータを追加または変更できます。
DEVICE=eth0
BOOTPROTO=static
ONBOOT=yes
IPADDR=192.168.1.100
NETMASK=255.255.255.0
GATEWAY=192.168.1.1
DNS1=8.8.8.8
DNS2=8.8.4.4

こちらのパラメーターの意味は次の通りです。

  1. デバイス:ネットワーク・カードの名前
  2. BOOTPROTO:IPアドレス取得方法は、static(静的)またはdhcp(動的)を選択できます。
  3. ONBOOT:起動時に自動起動しますか?
  4. IPアドレス:IPアドレス
  5. ネットマスク:サブネットマスク
  6. ゲートウェイ:ゲートウェイアドレス
  7. DNS1とDNS2:DNSサーバのアドレス
  1. 編集モードを終了して、以下のコマンドを使用してネットワークサービスを再起動し、設定を有効にしてください。
sudo systemctl restart network

以上の手順に従うと、ネットワークインターフェースとネットワークパラメータを正常に設定できます。実際の状況に合わせて、適切な設定情報を変更してください。

bannerAds