C++でのthisポインタの使い方は?

C++において、thisポインタは現在のオブジェクトを指すために使用されます。thisポインタは暗黙の引数であり、そのメンバー関数を呼び出すオブジェクトのインスタンスを指します。thisポインタを使用することで、メンバー関数内で現在のオブジェクトのメンバー変数やメンバー関数にアクセスすることができます。

このポインタの使用方法は次のとおりです。

  1. メンバー関数内でthisポインタを使用してメンバー変数にアクセスする。
class MyClass {
public:
    int x;
    void setX(int value) {
        this->x = value;
    }
};

このコードでは、thisポインターが使用され、現在のオブジェクトインスタンスのx変数を参照しています。

  1. 他のメンバー関数を呼び出す際に、thisポインタを使用する。
class MyClass {
public:
    void func1() {
        // do something
    }
    
    void func2() {
        this->func1();
    }
};

上記のコードで、func1関数がthisポインタを介して呼び出されています。

注意すべき点は、thisポインタはメンバ関数内でのみ使用でき、静的メンバ関数やグローバル関数では使用できないことです。また、thisポインタは定数ポインタであり、その値を変更することはできません。

bannerAds