C言語のifndefの意味は何ですか。
#ifndefは、C言語における条件付きコンパイル命令であり、特定の識別子が定義されているかどうかをコンパイル時に判断し、定義されていない場合は条件付きコンパイル命令の後に続くコードを実行します。その構文形式は以下の通りです。
#ifndef 識別子(マクロ定義、定数などが可能)
実行したいコード
#endif
定義済みの識別子の場合、条件はfalseとなり、条件コンパイル指示の後にあるコードはスキップされます。未定義の識別子の場合、条件はtrueとなり、条件コンパイル指示の後にあるコードが実行されます。
#ifndefディレクティブの役割は、重複定義を避けることであり、通常はヘッダーファイルの保護に使用され、ヘッダーファイルが繰り返し使用されることによる再定義エラーを防ぐことができます。ヘッダーファイルが複数回参照されると、最初の参照時に条件付きコンパイル命令の後にあるコードが実行されますが、後続の参照ではこの部分のコードがスキップされます。これにより、ヘッダーファイルに含まれるマクロ定義や構造体宣言などが1回だけコンパイルされることが保証され、再定義エラーを回避できます。