Android Viewの独自のパラメータdeclare-styleableをどのように使用するか?
Androidでは、declare-styleableを使用してカスタムビューの属性を定義することができます。declare-styleableは、カスタムビューの属性セットを定義するためのXMLタグです。
以下はdeclare-styleableの使用手順です:
- res/values/attrs.xml – 属性.xml
- デクレアスタイル可能
<resources>
<declare-styleable name="MyCustomView">
<attr name="titleText" format="string" />
<attr name="subtitleText" format="string" />
<attr name="titleTextColor" format="color" />
<attr name="subtitleTextColor" format="color" />
</declare-styleable>
</resources>
- 以下の情報を取得するStyledAttributes
public class MyCustomView extends View {
private String titleText;
private String subtitleText;
private int titleTextColor;
private int subtitleTextColor;
public MyCustomView(Context context, AttributeSet attrs) {
super(context, attrs);
TypedArray a = context.obtainStyledAttributes(attrs, R.styleable.MyCustomView);
titleText = a.getString(R.styleable.MyCustomView_titleText);
subtitleText = a.getString(R.styleable.MyCustomView_subtitleText);
titleTextColor = a.getColor(R.styleable.MyCustomView_titleTextColor, Color.BLACK);
subtitleTextColor = a.getColor(R.styleable.MyCustomView_subtitleTextColor, Color.GRAY);
a.recycle();
}
// ...
}
上記の例では、obtainStyledAttributesメソッドは、attrs.xmlで定義された属性値を取得し、それをtitleText、subtitleText、titleTextColor、subtitleTextColorに代入します。
- レイアウトファイルでカスタムビューを使用し、プロパティ値を設定する。
<com.example.MyCustomView
android:layout_width="wrap_content"
android:layout_height="wrap_content"
app:titleText="Title"
app:subtitleText="Subtitle"
app:titleTextColor="#FF0000"
app:subtitleTextColor="#00FF00" />
上記の例では、app:接頭辞を使用してカスタム属性の値を設定します。
これにより、declare-styleableを使用してカスタムViewの属性を定義および使用することができます。