Androidでクラッシュログを取得する方法を教えてください
Androidデバイスのクラッシュログを取得するには、以下の手順に従います。
- Android端末でUSBデバッグモードを有効にします。開発者オプションをデバイスを開き、USBデバッグモードを有効にします。開発者オプションは、設定で「端末情報」>「ビルド番号」を7回連続でタップすると有効になります。
- Android端末をパソコンと接続する。USBデータケーブルを使用してAndroid端末をパソコンと接続し、端末がパソコンから正しく認識されていることを確認します。
- コンピュータにAndroid SDKをインストールする。Android SDK(ソフトウェア開発キット)をダウンロードしてインストールする。これにより、Android デバイスと通信するためのツールやコマンドが提供されます。
- ターミナルまたはコマンドプロンプトを開いて、Android SDK のインストールディレクトリに移動します。
- 以下のコマンドを実行し、お使いのデバイスが認識されているかどうかを確認します。
adb devices
機器が正しく認識されると、機器のシリアル番号が表示されます。
- 以下のコマンドを実行してクラッシュログを取得します:
adb logcat -d > crash_log.txt
デバイス上のログをすべて取得し、「crash_log.txt」という名前のテキストファイルに保存します。
- 機器とコンピュータの接続を切断します。
クラッシュログファイルは「crash_log.txt」というファイルで、コンピュータ上で探して参照でき、デバイスで発生したクラッシュに関する情報が含まれています。