Oracle バイト数計算方法の解説【文字コード別】
Oracleでは、LENGTHB関数を使用して、文字列のバイト数を計算することができます。この関数は文字列のバイト数を返します。
LENGTHB 関数を使った例を以下に示す:
SELECT LENGTHB('你好') AS byte_length FROM dual;
上記の例で、’こんにちは’は2つの漢字を含む文字列です。上記のSQLステートメントを実行すると、’こんにちは’が占有するバイト数が返されます。異なる文字セットやエンコーディング方法によって、同じ文字でも異なるバイト数を占めることがあるため、文字列のバイト数を計算する際には文字セットやエンコーディング方法の影響を考慮する必要があります。