C# WebView2でWebページ内容を取得する方法【サンプルコード付き】

WebView2を使用してウェブページのコンテンツを取得するには、まずC#プロジェクトにWebView2コントロールを追加する必要があります。その後、コードを書いてウェブページを読み込み、そのコンテンツを取得できます。以下は簡単なサンプルコードです:

using Microsoft.Web.WebView2.Core;
using System;
using System.Threading.Tasks;
using System.Windows.Forms;

namespace WebView2Demo
{
    public partial class Form1 : Form
    {
        public Form1()
        {
            InitializeComponent();
            webView1.NavigationCompleted += WebView1_NavigationCompleted;
        }

        private async void Form1_Load(object sender, EventArgs e)
        {
            await webView1.EnsureCoreWebView2Async();
            webView1.Source = new Uri("https://www.example.com");
        }

        private async void WebView1_NavigationCompleted(object sender, CoreWebView2NavigationCompletedEventArgs e)
        {
            string htmlContent = await webView1.CoreWebView2.ExecuteScriptAsync("document.documentElement.outerHTML");
            Console.WriteLine(htmlContent);
        }
    }
}

上記の例では、Windowsフォームアプリケーションを作成し、ウィンドウがロードされる際にWebView2コントロールを初期化し、指定したウェブページをロードします。 WebView1_NavigationCompletedイベントでは、ExecuteScriptAsyncメソッドを使用してJavaScriptコードを実行し、ウェブページのHTMLコンテンツを取得し、それをコンソールに出力します。必要に応じて取得したウェブページの内容をさらに操作できます。

bannerAds